かつて中国共産党から寵愛を受けていた学誠(シュエチェン)住職が、性的虐待を含めた複数の理由により辞任を「勧奨」されています。
中国仏教協会の会長を務め、中国共産党の忠実な支援者である高僧、北京の竜泉寺の学誠住職が性的虐待容疑で取り調べを受けていたことを、Bitter Winterは8月に報じました。
現在、香港メディアは中国共産党からの辞任勧告を受け、学誠が政府公認の仏教団体、中国仏教協会の会長職を辞任したことを報じています。中国国内の関係者は、学誠が性的虐待に加え、協会資金の横領、「違法な寺院」の建設の認可についても追及されていたと明かします。
性的虐待の有無もさることながら、注目すべきは、学誠が宗教や寺院に対する政府の昨今の取り締まりを非難したことにより、中国共産党の後ろ盾を失ったことです。
2018年7月31日、中国仏教界にスキャンダルによる衝撃が走りました。WeChatに掲載された「重要事項に関する報告書」において、北京の竜泉寺の住職である高僧学誠が、自分と性的な関係を持てば「浄化」されると説得し、長年にわたり、尼僧を性的に虐待していたことを非難されています。この記事には学誠が複数の尼僧に送ったとされるあからさまなメッセージも掲載されています。このレポートを書いたのは竜泉寺の元僧侶であった賢佳(シャンチァ)と賢启(シャンチー)で、被害にあった尼僧の1人の体験談も載せています。
この報告書は仏教界に衝撃をもたらしました。学誠は中国仏教協会で異例の昇進を成し遂げた人物で、2007年に協会総書記、2011年には45歳の若さで協会会長へと登りつめ、協会会長の最年少記録を塗り替えました。中国仏教教会は、中国のプロテスタント系三自教会やカトリック系中国天主教愛国会に匹敵する政府公認の組織で、中国全土の仏教寺や仏教組織は加入が義務付けられています。
8月1日、学誠は中国のミニブログ「微博」に投稿された短い声明文の中で、記載されたすべての罪状を否認しました。